ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

(仮)あかちゃんと、ハイエース

2人で始めたキャンプ。 これからは、ハイエースと3人で。

ハイエースの内装替え➀

   

天気がどんなに良くても遠出禁止の週末。

ハイエースをちょっとずついじっています。

(いじるといっても貼ったりはめたり…)

 

ランクルの時はミリタリーでハードで無骨感を大切にしてきましたが

ハイエースは可愛い感じに仕上げたい!

 

 

何もしていない内装がこちら。


 ハイエースの内装替え➀

 

フレックスドリームさんのヴィンテージカスタムなので

すでに座席シートや前面部分は良い感じの仕上がりになっています電球

 

中央部にある謎の穴にDALTONの温度計を差し込みました。

温度計としてというより、デザインが可愛くて。


 ハイエースの内装替え➀

 

これ、マグネット式の温度計なんですが、旦那さんが解体して背面に木の突起をつけて

その周りを隙間埋めクッションで巻いて、抜けないようにしてくれましたOK

 

ハワイ雑貨のお店で一目ぼれした木彫りのバッファローも飾ってみます。


 ハイエースの内装替え➀

 

そして、ここが一番気になっていたエアコンのルーバー。


 ハイエースの内装替え➀

 

ハイエースって商用車なので、こういった部分に商用車感がおもいっきり出てきますね雨

ここに木目調のシールを張りました。


 ハイエースの内装替え➀

 

私はそこまで指が太い人間ではないのですが、これが本当に大変&神経を使う。

特に一番上と一番下は木枠部分の内側にズレないように張る必要があるので

ルーバーに指を突っ込みながら張っていきましたえーん

 

全体で見るとだいぶ雰囲気が変わった!と思います。


 ハイエースの内装替え➀


あとはコンソールに木目のカバーを被せたり


 ハイエースの内装替え➀

 

運転席の配線もスッキリキラキラ

仕事柄、配線作業が美しい旦那さん。


 ハイエースの内装替え➀


ハンドル部分にオーディオ操作できるシステムが付いていないので

Bluetoothで操作できるようにamazonでメディアボタンを購入スピーカー

だいぶ、快適になったみたいです(*^^*)

 

 

気になる所がスッキリしても、次々出てくる気になるポイント

車中泊するまでには解決したいですシーッ







このブログの人気記事
ランクル80について_手放した理由
ランクル80について_手放した理由

ランクル80について_維持費はどれくらい?
ランクル80について_維持費はどれくらい?

自己紹介とこれからのキャンプ
自己紹介とこれからのキャンプ

スノーピークのアイスペール_ハンドル変更
スノーピークのアイスペール_ハンドル変更

はじめまして
はじめまして




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ハイエースの内装替え➀
    コメント(0)