スノーピークのアイスペール_ハンドル変更

くまみ

2021年04月15日 12:15

臨月を迎えて、家でじっとしている毎日です。

すっかり陽気も春で、いつもならキャンプに行っていたのに

 

早く行ける日が来ると良いなー

 

家にいて暇なので、久しぶりにレザークラフトをしました。

旦那さんにお願いされていた、アイスペールのハンドル変更。

 

満足いただけたみたいで、何よりです

 

 

✅snow peak(スノーピーク) ポイントギフト

 

図らずともスノーピーク商品が年々増えているんですが、ポイント交換したことはなくて

どんどんポイントがたまる一方

 

意外と、欲しい商品がないのが悩みどころです。

現金として使えたら欲しいギアはたくさんあるのに、ポイントギフトは何故かグッとこない。

 

多分、実際に手に取れたり、店頭で見れれば

スノーピーク商品ならではの作りの良さだったり、質の高さに感動して欲しくなる気がするのですが

写真だけでしか見られないポイントギフトはなかなか物欲がわきませんでした。

 

とはいえ、ポイントを放置していてももったいないので最近交換しました!

 


アイスペール。これからの時期に活躍しそうです。

ハイボールが好きな人にはぴったりですね(*´ω*)

 

✅ snowpeak(スノーピーク) アイスペール

 

サイズ:φ13 ×H14cm

総重量:758g

容量:1,350ml

 

スノーピークポイント13,000ptで交換できるアイスペール。もちろん非売品。

二重構造のアイスペールで蓋も付いているので夏のキャンプではもちろん

冬のキャンプでも薪ストーブをインしたテント内で氷をしっかりキープしてくれます。

 

写真で見るよりかなり厚手の構造で、持ってみるとしっかりとした重さを感じます

蓋やトング、そして本体の輝きはとてもきれいで、重厚感&高級感のあるアイスペールです。

エッジはとっても滑らかで、ずっと触っていたくなるくらいすべすべですよ。

 

さすが、スノーピーク製品といった仕上がりです

 

✅ snowpeak(スノーピーク) アイスペールのハンドルをレザーに変える

 

スノーピークのアイスペールのハンドルは黒いPPでとてもシンプル。

悪くはないんですが、旦那さんはレザーに変えたかったみたいなので作ることにしました

 

 

まず、サイズを測って型紙を作って、革を切ります。


 

端の処理をして、トコノールできれいにしていきます。

トコノール、はみ出るとハンドル部分の革の色も変わってしまうのでとにかく慎重に

でも、こういう時に限って胎動が激しくて、何度も手を滑らせそうでした


 

無事、端処理をしたら、穴を開けていきます。


 

途中、ハトメも付けました

旦那さんはやたら真鍮が好きなので、真鍮のハトメです。


 

縫っていって


完成です

水に濡れる部分なのでオイルを塗りこんだりしておきました。

 

 

作業時間は3時間くらい?

縫っているときに前かがみになるのが辛くて休憩したり

久しぶりのレザークラフトに悪戦苦闘したりで

気付いたら夕方でした

 

 

素人ですが、やっぱりレザークラフトは楽しいですね

 

 

完成した当日に、「やかんのハンドルもレザーにしたい~」

と新たなオーダーが。

今後も、出産前に駆け込みオーダーが予想されます




関連記事